看護師の一日の流れとして、日勤は朝に来てから夜勤の看護師から申し送りをされ自分の担当の患者の様子を聞きます。その情報を元に看護計画を立てて、それからバイタルチェックに行きます。体温や脈などを測ってから検査の準備をして患者を送り出します。そうすると午前は終わるので昼食をとり、午後からまた検査の準備や入退院があればその準備をして、患者の様子をカルテにまとめて夜勤の看護師に申し送りをして終了です。このカルテにまとめる作業などが遅れると残業することになります。夜勤の看護師の生活は、基本的にはナースコールの対応や寝返りの打てない患者の体位を2、3時間ごとに変えにいったりトイレの付き添いをしたりします。夜勤は2,3時間の仮眠時間がありますが、夜勤に入る看護師の数は少ないため、ナースコールがたくさん鳴ったりすると仮眠時間はなくなります。実際夜中でもわりと忙しいときがあるようです。夜勤が明けると日勤の看護師に申し送りをして終了になります。看護師の休みはだいたいこの夜勤明けになることが多いのですが、最初のうちは疲れて寝て1日が終わってしまう、ということも多いようです。このように日勤も夜勤もシフトで決まっているのでどちらもやることになるので、生活が不規則になり体調を崩す原因にもなります。しかし、体調を崩しても代わりはいません。ですので体調管理はしっかりとして、不調を感じればすぐに寝たり薬を飲んだりと対処することが必要です。